かわもと健一の政策

かわろう、もっと!福岡から
100年後も豊かで、
誇りをもてる日本であるために。

もっと!手取りを増やす。

減税・負担軽減
  • 所得税減税(基礎控除178万円へ引き上げ、所得制限撤廃)
  • 消費税減税(実質賃金が持続的にプラスになるまで一律5%)
  • ガソリン減税(暫定税率廃止)
  • 電気代値下げ(再エネ賦課金徴収停止)
  • 米の価格安定化
賃上げ
  • 価格転嫁の徹底による中小企業の賃上げ促進
  • 就職氷河期世代対策
  • 医療・介護・保育従事者等の賃上げ(公定価格引き上げ)
年金
  • 年金が上がる(経済政策で上げる)
  • 在職老齢年金「50万円の壁」見直し

ずっと!手取りを増やす。

熱く誇れる新産業創出
  • スタートアップ支援強化(日本版COTS導入、起業支援制度の整備、規制緩和)
  • 地場・中小企業、大学、行政の連携強化
  • 宇宙庁(仮称)の創設(宇宙開発関連行政の集約)
教育・科学技術
  • 教育予算倍増(教育国債の発行)
  • 基礎研究費の拡充・研究者の育成
  • 奨学金拡充
子育て支援
  • 18歳までの医療費を無償化
  • 子供への虐待防止
  • 不妊治療への公的支援拡充
安全保障
  • 防衛力の強化
  • 憲法改正
  • 自衛官の処遇改善
  • 外国人土地取得規制
  • セキュリティ・クリアランス強化(経済安全保障に関する情報保護)
  • 食料・エネルギー自給率向上

みんなと!つくろう、新しい答え。

  • 常識的な政治(民間における常識を政界に取り入れる)
  • 制度の柔軟性(状況に応じて柔軟に制度を変えられる政治に)
  • 対話による政治(常に国民と対話し、国民の声を政治に反映させる)
タイトルとURLをコピーしました